44歳の胃!
最近の傾向として、「突然ガマンできないくらい腹が減る」!(笑) 急にである。 思えば13歳から基本朝は甘ーいコーヒーだけ!・・・なので、昼にそーなるのは当たり前であるが最近は夜も急に!突如としてである?凄まじく急に!・・・健康なのか? 空腹時も満腹時も胃痛があったりするのでそれはないと思うのだが・・・? 今日は昼に大盛のエビマヨ丼+ラーメンを食べ、その後冨士灯器さんへ打ち合わせのあといろいろ営業、夜にまた突如として激しい空腹に見舞われたので、慌てて近くにあった食堂「いも膳」に入って 気がつけばただでさえ安いこの店で960円(もちろん大メシ) をたいらげ、おかやんのオールインに立ち寄ってから帰宅。で、メールチェックとPC作業で深夜に、そして胃痛(泣) 痛みをこらえて寝床に入り翌朝また甘ーいコーヒーを飲む。しがない平日、釣りをしないでひとりでいるとだいたいこーなる(泣) 44歳、胃は間違いなく弱ってきているのに・・・
「いやしい早食い」・・・残念ながら育ちは隠せないのである。 ・・・セルベール、も少し安かったらええのにぃ? ・・・そんな問題かぁ(笑) 明日も朝からChaでお仕事です!風おさまるかなぁ?
コメント ( 5 )
トラックバックは利用できません。
僕もよく腹減ります!
アタシは逆流性食堂炎なのでドクターから「パリエット」という胃酸を少なくするお薬をもらっています。
これを飲まないとオッソロシイ胸焼けにやられます。
おなかが空くのは胃がカラッポになってその信号が脳に送られて空腹感が生まれます。
ところが本当はそれだけではないのです。
体を作っているのは細胞ですが、その細胞ってヤツは物を食べてそこから栄養を吸収して作り出されます。
体が栄養不足になると脳から「栄養が不足しているから栄養をとらんかい」と信号が出て空腹感が出てしまうのです。
例えばおなかがいっぱいなのに無意識に冷蔵庫を開けているときってないですか?
それは体が栄養を欲しがっているからなのです。
ここでひとつ注意!!
「栄養とカロリーは違うもの」
「カロリーの取り過ぎはデブになる」
「栄養をたくさん取ると健康になる」
ということです。
カロリーと栄養を取り違えないようにしなければなりません。
何を言いたいかと申しますと、
「栄養を取ってカロリーを抑える食事」
をしていくと、とんでもない空腹感は少なくなるはずです。
あとアタシもなんですがブーデーの人は普通の人に比べて血糖値が高いのでそいつが少しでも下がると空腹感が襲ってきます。
楽しく釣りを続けるために健康にも注意したいものです。
長文、駄文失礼致しました。
私も、残念ながら育ちは隠せません
針中野育ちとはいえ、芦屋市民なのに気付けば食堂やお好み焼きばかり探しています でも、そろそろ外食を控えて、mikiさんのおっしゃるように質の良い食事を少し、心の充実感で満腹になりたいです
店ではお客様に「規則正しい生活、食事の習慣を
心掛けていただかないと…」とアドバイスする所
ですが、天才武田栄さんに規則正しくと言う訳にはなかなか。
しかし、起床就寝時間はともかく食事の間隔が無
茶苦茶なのが良くないですね。
極端に時間が開くと胃のダメージが大きいです。
朝の甘いコーヒーだけもチョット…
せめて麺類とか摂ってもらうとかお願い出来ない
でしょうか。
胃酸分泌を止めるモノ(H2ブロッカー)、胃粘
液を増やすモノ(セルベール)も結構ですが、所
詮対処療法ですので、少しでも原因の方の対処を
お願いします。
「こんなん飲んだらええですよ」とかは商売にな
ってヤラシイので、先ずは食事のリズムをお願いします。
みなさんありがとうございます!! 同じように突如としてものすごい睡魔にも襲われるんですが・・・(笑) 摂生します!!
以前、「一番好きな食べもんは?」っと聞かれて、かなり冷静に考えて出た答えが「焼きそば」と「鯛の子の甘辛ぁーたいたん」と答えました(笑)庶民です。
紫流儀さん・・・減りすぎです(笑)