ウェーディング…69mと69B
先日のウェーディング釣行でも大活躍のヤクパ69m!!
YakPac69mと69Bを発売してから、凪ぎのサーフや河川内でのウェーディングにもよく使用中!
このヤクパ69シリーズ、そもそもカヤックやボートからPE1.5号くらいでとにかく何が来ても安心できる竿が作りたかったので、折れにはめっぽう強い低弾性カーボン素材を混ぜながらうまく軽量に仕上がった事で出来栄えには大満足!見た目はいわゆる普通の2ピースのバスロッドの様であるが、ガイドセッティングとその独特の粘りは現在の市場にはまずない感じの竿である。 例えば友人に誘われたボートゲームなどで「スズキなんか青モンなんか根魚なんやけど、何が釣れるかよくわからん?」ってな時には大変重宝するロッド。 ロッドのテスト中はもちろん、発売後もシーバスや中小青物、アコウなど少し大型の根魚やタチウオなどには超安心!カヤックやボートではメバルやアジには63-ulと60-m、その他の魚種には60-mにこの69シリーズを持って行きその日の状況に合わせて使っている。
そしてオカッパリ&ウェーディング。僕のマルスズキ釣りはゴロタのサーフや小さなテトラ帯でのオカッパリから大から小まで河川内のウェーディングなどが主。みなさんご存じのようにGo-Phishにはマルスズキに使うロッドとして、ST-96/ST-83/11B/11S/13.0T/などがあるが、メインのST-96を中心に11フィートから13フィートまでを季節の状況に合わせて使っている。対マルスズキ、注意すべきは足場(高さ)と天候(風)、なのでいろいろな竿の使い分けは大変有効であって冬の泉南オカッパリでは風と足場と言う二つの困難な状況から13フィートの使いやすさは手放せないし、秋の大型河川では小型プラグから大型プラグまで万能に使えるST-96、ビッグプラグの本流狙いには11フィートを持って行く。
で、一昨日のリバーウェーディング…通常はST-96で狙う凪の夜、こんな日にはヤクパ69mも使う!もちろん通い慣れたウェーディング場でのことであるが、時にはショートロッドの釣りが楽しい! Go-Phish YakPac69mにPE1.2号(リールは2500番)、リーダーはナイロンの30LB、そして12-14cmクラスのプラグを中心に小さなものはTKLM90まで!
以前からショートロッド?というかビッグプラグでのウェーディングゲームは何度かのプチブームがあってその度に人気ルアーが出てくるが結局立ち消えてしまう?これは「度を過ぎると釣りが困難になるし、何よりそれ一辺倒では飽きるから」という簡単な理由からである。 がしかし、ルアーの種類はもちろん、サイズやカラー選択など様々に細やかな状況はあるにせよ結局釣れる時は釣れる楽しいシーバスゲーム!!なのでビッグプラグの釣りはやはり楽しい(笑)
皆さん、もいつも使い慣れたロッドからたまには是非ショートロッドも使っていただきたい! ショートバイトは一瞬?掛かった後もあまりに直線的でバレやすいとかいう欠点はあるものの、バイトの瞬間からの凄まじいダイレクト感と必死にやり取りを行う興奮度合いはすごいのひと言!充実感が違う!これはベイトタックルでのウェーディングゲームでも同じ! タックルを変えてみることでまた新しい気付きがあって、それをまたいつもの釣りに発展させていく!基本カヤック&ボート用なので、スピニングの69mはともかく69Bはややリアグリップが短すぎて、脇に抱えることが出来ないのは不利ではあるが是非試して頂きたい!このショートロッドのコンセプトをもとに専用のマル用ベイトロッド製作もそろそろ本格的に始動しそうな今日この頃であります!!
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
確かに!!!
「ショートロッドコンセプトのマル用ベイトロッド」?
欲しいです‼(笑)
後「ST93」とか贅沢なロッドも!(笑)