演奏は続く…
昨夜のHOBO’S BAR JAZZナイトも盛り上がりました。あまり何も決めずに淡々とやれそうな曲を2部に分けて…楽しいです。気心の知れたメンバーとこんな自然な演奏を観て聴いていただけて幸せでございます。このチープすぎるHOBO’Sのドラムセット?も既に愛着がわいておりまして奇跡の生音の良さも相まってとても良い音楽空間。音楽好きの皆さんや仲間に囲まれてあっという間に演奏後も深夜までしゃべくってしまいました(笑)僕はちょっと特殊かもしれませんが、誰より釣りも好きだけれど少々レアな映画を観たり演奏をしたり聴いたり…こんな毎日も素晴らしいものです。特に一昨日観た映画「お坊様と鉄砲」良かったなぁー!…普段の生活=情報のとり方選び方、そして実践する気持ちと行動力。…楽しく気持ちよく生きていくための勉強・センスなのでありましょうか?…自分の中で完璧になることはきっと無いかも知れないけれど、できる限りはそれに近づいてみる工夫やトライを。この世の中、何もしないのはひとつの答えかも知れないけれど、多少の無駄でもできることを無理なくやってみる方が100万倍楽しいかと?…Go-Phishのアイテムもそうです!っと自負しております…(笑)
…という訳で今夜4/19(土)は昨夜とはメンバーも変わり和歌山市紀三井寺にある豪華なライブハウス「デサフィナード」でのセット。昨夜とは打って変わって?衣装も着たりして笑!(NATAL DESIGNシャツはお洒落でかわいくて僕の演奏にも最適です!)…今夜は少しゴージャスなライブになればと思います。デサフィナード(open18:30- start19:30-2stage charge¥2000+要1food 1drink)。キッチンのKちゃんが作るデサフィナードのお食事、いつもとても美味しいです!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。