あじわいスプーン・小島養魚場!トラウトサーモン!
郡山さんから届いたカスタムあじわいスプーン!「使いたいな?」っと思っているところへ、この4/末・某大手ルアーメーカーを退職した小西くん(元はタケダ塾卒業生(笑))が事務所に来てくれたので「時間無いけどちょっと行くかー?」っと小島養魚場へ!17時の閉館時間まで1時間強ほどでしたが「あじわいスプーン」だけをセットし、タケダさんはkamometrail66mlにPE#0.4、小西くんにはGo-Phish glass6ft にナイロン8lbなタックルを渡し実釣!開始30分何もなかったところへ突如5尾の回遊!「ハイキターッ!」っとタケダさん!続いて小西くん、そしてタケダさん…と超短時間で3バイト!(わかりやすいな小島のシャケ時合意!(笑))…無事に閉館時間に終われました!小島養魚場さんありがとうございました。
例年ならそろそろ終盤の小島養魚場シャケ(トラウトサーモン)ですが、低水温のこの春はまだしばらくは全然いけそうな気が?水温20℃くらいまでは何とか?そして今年のはサイズも大きくなかなかのファイトです!皆さん是非小島養魚場へ!…「えっコレっすか?」っと久々のナイロンラインの釣りに驚く小西くんでしたが、しっかりと使いこなしてたのでなかなか楽しめたかな?
ナイロンラインについてはこの小島養魚場のシャケや港湾バチ抜けなどでもまた少し僕も使う様になってきていますが、結果8lbより6lb、6lbより5lb4lbがやっぱりいいなぁ?っと(新しい糸は早々に切れたりしませんので!)。中級者・上級者の皆さんにも今一度たまにはナイロンの釣りをと思います。「PEラインが基本強過ぎる案件!」を実感してみてください(笑)
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。