模索中!!
昨夜はお盆休みで最も混みそうな小島養魚場ナイターに。仲間4人でエントリー。タチウオ狙いの釣り人は14-5人でしょうか?結果僕たち以外の人が数本のみという貧果。タケダさんもほぼバイトは無いなか、まさかのイカゲソが‼(笑)22:00時閉館、買っておいたスイカを食べて終了。家に戻って具無しラーメンで一人反省会。タチウオもカマスも釣れたり釣れなかったりと言う日が続いています。こんな年はお盆明けに期待かな???とはいえ数はともかくこの夏のローリングベイトタチウオもそこそこは釣れているのでタケダさん的にはまずまず、そろそろサイズも上がってきたかと思うのでカマスにもと思います!
ローリングベイトタチウオもお陰様でいろんな方たちに知ってもらえて試してくれている皆さんも多い事かと思います。基本時合いでの釣りゆえ粘ることは少ないのですがその分エサも不要で短時間の快適なタチウオ釣りができますので是非!(ハマれば沼ですから!!)タケダさんもキャスティングタチウオのエキスパートの仲間達からの意見やアドバイスをもらいつつみんなで更なるシステムを模索中。幸いにしてワンシーズンでじゅうぶん答え合わせができるタチウオなので試しがいもあります。先日入手したサンラインさんのフローティングナイロンに続き、オーナーさんのダブルフックカルティバSD-33TNも入手。タックルハウスのローリングベイトタチウオやまもなく入荷予定のGPカスタム(88/77LS GP)にも標準装備されていますST-36MF(今のところタチウオには抜群です!)と合わせてこのダブルフックも試していこうと思います。お陰様でロッド#Bのテストも順調。タックルもシステムもさらにシンプルに手軽に進化をと望みます!…お盆を過ぎて9月10月11月…期待です!!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。