ちょっとタイトな2日間。
タックルハウスの定例会議に東京。朝便の関空はインバウンドで大混雑!羽田も混雑なのか定刻には着かず早起きしたものの都内はもうお昼。午後からの会議には無事間に合いスタッフ達といろいろな話を。二宮さんも秋に向けてとても忙しそうでした!会議が終わったその足でスタッフ2名とカメラをもって横浜根岸湾のボートゲーム、ジョーズさんへ!「タケダさんモッてますね!雨やんでますし風もないし!」…快適であります。狙いはシーバス。…怒涛の釣果!いい日に来るなぁ俺?っと自画自賛(笑)湾内ははマイクロベイト真っ最中でボイルも多発。ひときわ明るい常夜灯下ではセイゴとスズキとアジの混合ボイル(笑)たっぷりと釣りました!!!!!KくんNkくんお付き合いありがとう!いい絵が撮れたと思います。深夜になって「すき家」で晩ご飯。
翌朝はKくんが羽田まで送ってくれて最高!帰りの飛行機では気絶するほど爆睡!午後1時半関空着。みかりんに迎えに来てもらって事務所へ!ひと息つく間もなく釣りの用意をしY師匠の待つ和歌山・幸水丸(こうすいまる)へ。夕方から沖のアジ新規場所開拓釣行です!仕事終わりの中島くんも誘って出船。
人気の和歌山港周辺アジetc.ですが、その昔ボートでも、レジェンドの海竜・中井さんや谷口さん達と散々釣りまくっていましたが今ではすっかりメジャー場。熱心な幸翠丸の船長はそんな中でも新たな釣り場所をとのことで釣り場探し!さすがに日中アジは手強かったですが日没以降は徐々にいい感じになって「いいアジ」連発でした!まだ調査を続けてそのうちにとても快適な大型遊漁船「幸翠丸」さんのライトゲーム便もできるかも?これとても楽しみです!!キャプテンよろしくお願いします(笑)…少し元気が無かったY師匠。聞いてみると幸翠丸の朝便(乗り合いの爆釣の紀北青物キャスティング便)に行ってたそーでした(笑)
という訳で周囲の皆さんのお蔭でタイトながら快適な移動と釣果たっぷりの2日間でございました!満足!!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。