Blog

周辺調査。

ひとり港を散策ナイト。昨夜のマリンシューズING?同様今週夜の潮はイマイチなのか僕のいくところがイマイチなのか爆釣はありませんがとりあえず小アジとガシラは遊んでくれます(笑)グレもおらんかな?…っとひたすらアジのエサ2.5インチを投げまくりますがこの15-16cmほどのアジが果敢に食ってきます!ひところ前に比べればそこそこサイズのアジは極所でこの梅雨時期と晩秋が中心でしたがボートアジングを筆頭に今やほぼ周年魚?(水温だけの問題か?)梅雨が明ければ湾内は怒涛の極小豆アジが溜まるのか?それともアジングでじゅうぶん狙えるこの小アジたちがずーっと遊んでくれるのか?秋になればまた20cm以上23cm以上と言うアジの群れが手軽な内湾へも入ってきてくれるのか?っと想像しながら2時間ほどの釣り。気温水温ともに複雑と言うか何か毎年違っているのか?夜に顔に集まる虫が大きかったり種類が多かったり???熱帯か?(笑)っと思ってしまう初夏です。お手軽アジングも、ちっさinoに加え虫よけスプレーと虫よけフーディも必携。すこーし風はあってくれた方がいい梅雨から夏の釣りです!

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。