Blog

営業巡回日。

セールも終わりひと段落中?のイチバンエイトさんの店舗へ巡回。各店とも店内は明るく快適。スタッフさん達の元気な声も響いて気持ちいいです!フィッシングエイトUmedaさんではGo-Phishコーナーも人気の様で皆様ありがとうございます!しっかりと補充します!久しぶりに友岡店長とも会えて元気で何より。秋には1周年を迎えます!池田のフィッチングイチバンさんは安定のGo-Phishコーナー。ロッドul9 nine games2 torziteを納品、是非手に取ってみてください。夕方にはフィッシングエイトアネックスさんへ。こちらもロッド/ルアー/用品(GOODS)と完璧に揃っています!そして店長と話してた後「あっ、タケダさーん!」っと声が?…お客さんとして買い物に来ていた古元っちゃんと遭遇!退社以来いつぶりやろ?相変わらず清々しい古元くんであります。話は盛り上がりつい長居して…(すんません)。元気そうで何よりでした!

アネックスさんを出てすっかり夜になったので近くにいるアチャコを誘って晩ごはん。僕達にはおなじみ摂津の人気お好み焼き店「きよ」へ。でここから閉店までしっかりと喋って食べて今日は終了…(笑)自由気ままにそれでいて一応しっかりと仕事なしているタケダさんであります(笑)

地元関西ではこのイチバンエイトグループ様、マックス様、ブンブン様、伊勢吉様など古くからごひいきをいただいています釣具店さんが多くありまして、ことイチバンエイトグループ様ではGo-Phishコーナーも設置いただいています店舗様もありましてとてもありがたく思っております。店長さんやスタッフさん達とも10年.15年.20年.それ以上…とお互いに旧知の仲。日本各地にも増えたGo-Phish取り扱い店の皆様とともにいつも支えていただいていますことはこの場をお借りしまして改めて御礼を申し上げます。常々感じていますが、やっぱり釣具屋さんは面白くないと!…それぞれ会社の方向性やスタイルはあるのでしょうが常連さんも初心者さんもとにかくワクワク・ワイワイ・ゲラゲラ…っとできる場がやっぱりいいなと?釣具界でも今では当たり前のシステム化された流通の利便性はそりゃあるんでしょうが、そんなもん電話一本、5秒で済むことが大半(笑)…ビジネスなんて言い方は苦手です。…「お商売」ですから。 皆さんご存じの通り(笑)Go-Phishは100憶売る会社ではありませんので業者間の殆どの連絡は電話でLINEで!あとは直接会って話すことだと思っています。お客様とだってそうです。例えメール上でもお互いの気持ちや雰囲気が伝わればお互いが気持ちよく事を進めれることでしょう。全体から見れば小さな輪。でもこれこそが僕の願う釣りに関するコミュニケーションのかたちかと思っています。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。