Blog

真面目にメバル釣りをする皆さんへ!アジのエサ半キレのメソッド(笑)!








まったく関係ないですが(笑)…ストーン(STONE:石)って、ストーンっと落ちるからストーンなんかいなぁ?(やるなぁ外人!(笑))っと、ふと思い立ったタケダさん!…んな訳ない(笑)
あっ、本文です(笑)…
新しくSUBROCのバッグも新調!今日も夕方の時合いを狙って「癒しのメバル」。最近盛り上がり中のオルガ、冬の表層プラッギングへ向かうも…出ました「だるだる潮!」…動きません!無風・ベタ凪・潮動かずの「メバルあるある」? 新月なのによりによってこんな良さそうな日に…もー(泣) しばらく待ってみたものの変化はなく当然沖では生体反応もなく…なので移動し入り組んだ岸沿いの小場所へ!
堤防やテトラ帯が複合した自然の湾奥シャロー=凪ぎの入り組んだ小場所は、一瞬の潮の動きが良くわかります。
ここで登場最新タケダ式!ロックステディー+PE0.15号。虫ヘッド0.5gにモイモイ&アジのエサ2/3(半キレ)?…「フワッ」っと入り込む小さな流れに対してボトム付近でプチラッシュ…かと思いきやわりとラッシュ!!!!! 1時間ほどニンマリ楽しんで終了!!
今回の様に寒波の後など活性の落ちやすい冬のメバルですから、上手く釣るにはやはり工夫が必要。ワームを製造・販売している身としてはこんなこと普通言わないですが、アジのエサを使ったメソッドをひとつ(笑)…
アジやメバルで使った「アジのエサ」。使うと徐々にワームが裂けてきますが、残った下2/3~半分は持ち帰って綺麗にカットして小型ケースへ!
今日のような日、潮は澄んで低水温気味。メバルは潮の当たるポイントのボトムにいることが多く、基本反応はイマイチ。普通にジグヘッドを引いても無反応。砂地のボトムで根掛かりが心配ない様な小場所なら、1g以下のジグヘッドにアジのエサをまるごと刺して、着水後延々とかるーくテンションフォールさせるとボトム付近で驚きの連発劇がありますが(試してみてください)、さらに最新の軽量タックルならこのアジのエサ2/3やモイモイ(S)で驚くほどアタリが出ます!!
ロッドはもちろんul-6ロックステディー、ラインはPE0.15号(~0.3号)リーダーはフロロ0.8ポンド。(フロロ1ポンドなら通しで)、ジグヘッドはスミス・ジグヘッドタケちゃん0.9g#12やオーナー虫ヘッド0.5g、これにアジのエサ半キレやモイモイをセット。表層から徐々に狙える範囲のボトムまで細かくスローにチェックしてみてください。もちろん潮が一番ですが、急に反応が出だしたり、ポロポロ釣れる…から突如ゴールデンタイムへ突入です!!
「メバルは潮を釣れ!」「釣りは優しく丁寧に!」・・・シブい時の基本であります!!!!
大阪・泉南のお手軽場で釣れるメバルのアベレージは12-15cm(時には18cm-20cm over)。デカいのが釣れるのはそりゃ嬉しいですけれども、、、いえいえこのアベレージサイズに合わせたタックルで勤しむのがやはりメバル釣りの基本やなぁ?っとつくづく思います。 凪ぎの0.5gジグ単、思い返せばかなり昔に始めた頃のフロロ2lb+1gJHの釣りに熱中した頃を思い出させてくれます!!LOVEメバル釣り!!(笑)

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. トミー

    僕も只今ラブメバル釣り(笑)まだまだちっちゃいけど楽しいねメバル♪

  2. takeda

    癒されるねぇー!!
    0.5gジグ単です今年は!(笑)