Blog

放流事業スタート!!!!!泉南にアコウやでぇー!!!!!


NPO法人日本釣り文化協会の放流事業に参加させていただきました!!(ゆたかな大阪湾を作る会(代表は我らがチェ・カヤマさん)主催)!!大阪府栽培事業場、そして下荘漁業協同組合さんなどのご協力で放流したアコウはなななんと10000匹!!!!!!!)
従来は行政と漁業者のあいだで行われていた放流事業に今回からは一般の釣り人も加わっての放流です!
朝、大きなタンクに運ばれてきたアコウの稚魚と幼魚を漁船に移して船から放流しました!チヌやアマゴなど僕も何度となく参加させていただいている放流活動ですが、放流とか稚魚を放すって毎回なんかミョーにワクワクしますもんね!!(笑)関係スタッフの皆さんの笑顔はもちろん、地元漁師さんたちと非常に内容の濃い楽しい時間を過ごせました!! 漁師さんたちはずいぶんと長い間、漁獲制限や小型魚のリリースなども含めこれらの環境作りに従事貢献されてきていますが、これからは僕たち釣り人もマジメに「海の、釣り場の環境保全」を考えていきたいと思っています!! 「足もとにたくさんの魚がいる海!」を目指して僕も出来る努力をしていきたいと思います!!
放流はもちろんでしたがそれ以上に楽しかったのは船上での現役漁師さんたちとのトーク!盛り上がります(笑)
・・・・という訳でイベント「武田栄の漁師さんと語ろう!(主宰:ゆたかな大阪湾をつくる会)」というのを企画中!!環境保全をテーマに漁業者と釣り人の意見交換会という非常にユニークかつとんでもなく刺激的なイベントを企画中です!!!!!
おそらく12月か来年1月には第一回を行いたいと思っています。詳細が決まり次第、参加募集はこのブログにて行いますのでみなさんチェックです!・・・そんなんもん絶対来た方がええに決まってるやん!!!!!もしかしてアコウも釣れるかも?(笑)
本日ご参加の皆様、お疲れ様でございました!!

  • コメント ( 4 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 伊豆のT

    アコウの放流いいですね。
    チェ.カヤマさん色々ご尽力されてますね。
    水辺に魚良い環境作り大切ですよね。
    私も以前神奈川県芦ノ湖でニジマスとブラウントラウトの稚魚放流をお手伝いした事有りますよ、ワクワク‼ドキドキ放流しながら大きくなれよでした。
    今日はスキマー128で海に、昨日吹いた強風のウネリが残り磯に波が砕けてます。
    数日前カヤックの周囲でナブラが湧き青物とカモメが大騒ぎ、今日も青物狙いに出撃するも緊張感の無いカモメが波間に浮いているだけ、離岸する際ウネリを何度か越えた際
    少し濡れたので早上がりです、スキマー128は波の中に頭を突っ込んで行くタイプでその分速いです。
    (ターポン12ULと比較して)
    波が穏やかな日にはターポン12UL浮かべてノンビリ釣りしたいですね。

  2. takeda

    殆どTさんの艇になってますね(笑)
    のんびり浮かべて程よく釣る・・・最高です!

  3. ギル丼

    本来ならメーカーや近隣小売店が率先してすべき事だと思いますが…。
    この事業に釣り人が参加する事の重要さを考えると本当に頭が下がります。
    いつも色々な情報を提供して下さり本当にありがとうございます。

  4. takeda

    ギル丼様
    コメントありがとうございます。今回のような活動にはたまたま縁がありまして参加(お手伝い)させていただいていますので何も偉そうなことは言えませんが、このような活動が権力を持たない純粋な人達のあいだで草の根的にでも広がることを心から望んでいます。
    僕も少しずつ勉強しながら参加していきたいと思います。